株式投資
|
 |
|
比較メニュー
|
 |
|
株式投資情報
|
 |
|
サイトメニュー
|
 |
|
|
|
【株式、証券会社の投資初心者向け入門講座 〜デイトレ心得〜 】
デイトレ心得
株式投資を始めるにあたって、最低限の注意事項を確認しておきましょう。
|
投資に適性はある? |
デイトレには才能より、技術(自分のスタイルの確立)と経験が重要だと実感しているので、特に適性はないと思います。しかし、以下のような人には向かないかもしれません。
節約が好きで、1円の損にも我慢ならない人
節約は美徳ですが、こういった方には投資より低金利でも銀行に預けておくべきでしょう。ちなみに店舗を持たないネットバンクは、都銀などより金利が高いですよ。また私も分散投資として利用している外貨預金も良いかもしれません。
小額から始められる外貨預金 |

|
 |
ギャンブルに限らず、何事にも一発逆転を狙いがちな人
こういったスタンスでは無理なトレードをしがちになり、余計なリスクを抱え込むことになります。
|
すべては自己責任 |
株の投資はすべて結果は自己責任です。
たとえば週刊誌や情報誌にこの株は必ず上がるとか伸びると書いた記事をよく目にします。が、それを信用しすぐにでも買いたいと思う人は要注意です。
情報を広く収集することは、主観的になりがちな個人投資家にとって、非常に大切なことです。しかし、これはひとつの情報であって、株式投資に必ずということはありません。絶対に儲かるとか損はしないという言葉には注意が必要です。人からのアドバイスも同じです。リスクは必ず伴います。
もちろん情報が多いに越したことはありません。重要なことは、集めた情報を取捨選択し、見極めて売買をすることです。
もし損をしても損失補てんなんて誰もしてくれないのですから。 |
二つの余裕をもつ |
余裕資金で始める
人生設計の中で、必要である部分のお金は必ず残してください。
投資を始めるなら、その分を除いた余裕資金で行うのが基本です。
さらにいえば、「もし負けても、この金額ならあきらめがつく」という額で始めるとよいと思います。コツをつかめば、いつでも投資額を増やすことができるのですから。
心に余裕をもつ
投資に全戦全勝ということはありません。
株価には波というものが必ずあります。株価に一喜一憂するのは当たり前ですが、過熱しすぎてのめりこんでしまうのも危険です。こういった状態では、通常の判断を失うことが多々あります。
常に心に余裕を持って投資することを心がけましょう。
|
|