株式投資デイトレ 実践証券会社比較、手数料比較、株主優待など特典比較、など知識の充実


デイトレ 株式投資、デイトレード、証券会社比較のサイト、デイトレいろはでは、初心者を対象に株式、証券会社情報を紹介しています。「証券会社比較」「手数料比較」「特典比較」など知識の充実はもちろん、負けない投資家を目指す投資家の情報サイトです!


株式投資

デイトレ心得
デイトレ始めよう!
超初心者入門講座
チャートの見方
銘柄を選ぶ
譲渡以外の特典
投資方法
税金について
勝率をあげるには

比較メニュー

サービス概要
手数料比較
ポケット株比較
注目株
ネットバンク
キャッシング

株式投資情報

会社四季報の見方
投資判断指標
投資判断指標
株主優待情報
デイトレ教訓

サイトメニュー

Q&A
リンク
サイトマップ
 



【株式、証券会社の手数料比較 〜約定代金別の手数料比較〜 】


証券会社の手数料比較
証券会社の比較で、重要な要素は 「手数料」です。
「手数料」は株の買い、売りの両方で発生します。手数料が高いと利益は小さくなってしまいます。

手数料は、売買方法や約定代金によってコストが変わります。
1回あたりの株の購入代金を考えて、自分に合った証券会社を選びましょう!

デイトレーダーや売買回数が多い方は、定額制会員制をご検討してみてはいかがでしょうか。




手数料、サービス比較

■■■1回の約定手数料■■■

手数料は全て指値注文の場合です
証券会社名
約定代金別
信用取引
定額制:●
会員制:○
25万円
50万円
100万円
100万円
ライブドア証券
1050円
1050円
1050円
525円
日興ビーンズ証券
1575円
1575円
1575円
1575円
コスモ証券
945円
945円
1050円
1050円
オリックス証券
1470円
1470円
1470円
2100円
E*トレード証券
735円
735円
945円
577円
Meネット証券
1365円
1365円
1365円
1365円
エイチ・エス証券
840円
840円
1050円
1050円
●○
楽天証券
2625円
2625円
2625円
735円
カブドットコム証券
1575円
1575円
1890円
3150円
松井証券
3150円
3150円
3150円
3150円


■■■定額制または会員制の手数料■■■

証券会社名
コース
手数料
ライブドア証券
会員制
1万8900円の会費で3ヶ月間取引きがやり放題。やればやるほど手数料が安くなる。
日興ビーンズ証券
定額制
1日に何回取引をしても、手数料は約定代金300万円ごとに2625円
オリックス証券
定額制
1日に何回取引をしても、手数料は約定代金300万円ごとに3150円
コスモ証券
会員制
3ヶ月の会費20790円を支払うと月50回まで取引無料。
E*トレード証券
定額制
1日に何回取引をしても、手数料は約定代金300万円ごとに2100円
松井証券
定額制
1日に何回取引をしても、手数料は約定代金300万円ごとに3150円
エイチ・エス証券
定額制
1日に何回取引をしても、手数料は約定代金300万円ごとに2625円
会員制
6ヶ月31500円で段階制手数料が3〜4割引き。
楽天証券
定額制
1日に何回取引をしても、手数料は約定代金300万円ごとに3150円




ホーム | デイトレ始めよう! | サイトマップ | 免責事項

  Copyright (c)デイトレいろはAll right reserved.